いのちカタツムリの体を乗っ取り、思い通りにコントロールする寄生虫がいる こわいこわい腹の虫 ◆顔には出さないが、腹に何か隠し持っている人がいる。「恨み」だろうか。「欲望」だろうか。 千と千尋の神隠しの「カオナシ」 ◆ハロウィンでもスターだろう。ひときわ異様な千と千尋の神隠しの「カオナシ」。...2022.11.18いのちジブリブログ生き物に学ぶ自然に鍛えられた生き物の能力進化
ブログ無知な人間には及びもつかない蛙の能力は、テクノロジーの塊にも、芸術品にも見える。 蛙の秋の夜の会話3 ◆蛙の置物が好きな人がいる。家中のあちらこちらに蛙の置物。無事に「帰る」という願いだろうと思っていた。しかし、それだけではないらしい。 蛙は幸運の象徴 ◆風水では、カエルの置物は幸運の象徴。世界各...2022.11.16ブログ生き物に学ぶ自然に鍛えられた生き物の能力蛙進化
ブログ「秋の夜の会話」のテーマは、自然の厳しさ、そこに生きるしかない命の儚さだ。 生き物の生き方に学ぶ 生き物に学ぶ 草野心平さんの「秋の夜の会話」 ◆今日は、詩を取り上げた。草野心平さんの「秋の夜の会話」(_朗読)である。 秋の夜の会話 草野心平 さむいね ああさむいね 虫がないてるね ああ虫...2022.11.15ブログ手術・入院生き物に学ぶ
ブログ容姿が嫌われる「ムカデ」だが、ロボットという形で人類に生き抜く智慧を授けている。 生き物の生き方に学ぶ 「気持ち悪い」と、理不尽な扱いを受ける「ムカデ」 生き物に学ぶ ◆「ムカデ」は人気のドラゴンにも似たフォルムでありながら、「気持ち悪い」と、理不尽な扱いを受けている。 ◆「ムカデ」は毒も持つが、自分から人...2022.11.14ブログ生き物に学ぶ
ブログ「コメ生産 最小673万トン」では、国民一人当たり1日に米一合にも満たない 自給自足と生産調整 お米の花 ◆ご覧になったことはあるたろうか。お米の花を。 ◆私は、教員時代に、山あいの棚田の稲の花をみたことがある。子どもたちと地区の長老に連れて行って頂いた。海側に開いた棚田だった。 ◆その方は「いつも同じ日の...2022.11.13ブログ教育誰かに話せる知識食糧危機
ブログ一年間の総カロリー量に当てはめると、ひと一人で豚4.5頭も食べることになる いのちを学ぶ 昔、算数で計画した内容. ◆以前教員をしていた。小学6年生を担任していた昔々「いろいろな数値から見えてきたこと」という新しい単元計画したことを思い出した。数値を根拠にしていろいろなものを表現していくのである。目標は、計...2022.11.11ブログ地球教育算数誰かに話せる知識食糧危機
いのち「死ぬのは怖いよ」という問いに答える説学者が子どもに語る「いのち」 「いのちの旅」 葉っぱのフレディ 読み聞かせ 動画 ◆学校の図書室に、『葉っぱのフレディ-いのちの旅-』という絵本があった。一枚の葉っぱとして生まれたフレ...2022.11.08いのちブログ絵本に学ぶ読書
ブログ鉄拳さんのパラパラ漫画「振り子」は亡くなっても愛する妻の側にいる男の話だ。 世界に通じる「振り子」 「いると思って話をすれば」 ◆以前POSTした「空との対話」では、「いると思って話をすれば」先に死んだ妻とも母とも天気でさえも、よき友人になれるのだ。心を開き、孤独とはオサラバだという孤独な男の見えないものとの対...2022.11.02ブログ
ブログ人間の本性とは、真実から目を離し「歪めて解釈しようとする心のメカニズム」なのだ 認知バイアス 「人間の本性」とは実に「おもしろい」。 ◆アメリカニュージャージー州ラトガース大学の ネイル・ウェインスティン教授に「人間の本性」に迫る興味深い実験があそうだ。(すごい心理学 内藤誼人) ◆ネイル・ウェインスティン教授は...2022.10.29ブログ
アニメに学ぶ2人ともそれ以上言うのは、辞めろ。一度口に出しちまった言葉は… 家人のお気に入りの名探偵コナンは人生を教えてくれる 名探偵コナンの名言 ◆幾つになっても家人は「名探偵コナン」がお気に入りだ。封切られた映画は全て観ているそうだ。 ◆ストーリーもライバルもお気も設定も、1994年からほぼ三十年近く続く...2022.10.24アニメに学ぶブログ