植物

ブログ

どうしても切るというのなら、満開の時に切ったらええ。満開の時に切る度胸があるのか

「姥桜」と「ソメイヨシノ」 「姥桜」 小泉八雲の怪談からはじめよう。 ◆「姥桜」(乳母桜)という話である。 「姥桜」 300年前(現在からでは400年前になろうか)伊予国温泉郡朝美村に徳兵衛という富裕な村長(むらおさ)がお...
いのち

生きることが辛いとか、苦しいだとかいう前に思い出してほしいお話

「とっておき」のお話 『一握りの土』ヴァン・ダイク ◆松山千春さんの「大空と大地の中で」動画に、「生きることが辛いとか 苦しいだとかいう前に」という歌詞がある。そんな気持ちになったときに思い出してほしい「とっておき」のお話がある。 ◆...
いのち

そこあるのは確かなのに見つからない。私たちが求める探し物といつもそうだ。

涅槃への橋 見つけたと思うと消えてしまうものばかりだという話 「カテゴリー植物の長命 屋久杉 日本」 ◆まず、今朝は「寿命図鑑」の「カテゴリー植物の寿命」からはじめよう。 ◆一度は訪れたいのが鹿児島の屋久島。私をひきつけるのは屋久杉だ...
シェアする